イメージ

診療内容

続きを読む

一般歯科

厚誠会歯科 新百合ヶ丘 厚誠会歯科 相模大野 厚誠会歯科 海老名 厚誠会歯科 本厚木 厚誠会歯科 秦野
イメージ

お口のお困りごとにオールマイティに対応いたします

むし歯や歯周病の治療をはじめとする治療を行っています。
患者さまのお口の健康を守り続けていくためにも、基礎となるむし歯・歯周病治療は欠かせません。
一つひとつ丁寧に処置を行い、状態を改善できるよう努めてまいります。

難しい症例は法人内で連携を取り治療を進めるほか、大学教授による技術指導や法人内外での研修も随時受講し、治療技術の研鑽も行っています。
お口の状況や患者さまのご要望に合わせた治療プランをご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

むし歯治療

できるだけ歯を削らない精密な治療に努めています

むし歯は初期の段階では自覚症状がほとんどありませんが、進行していくうちに痛みや違和感が生じていきます。
歯に黒い点がある、小さな穴が空いているなど目に見える異変がある場合、むし歯が進行している可能性があります。
早期に治療を行い、むし歯が発生・進行しない状態に持っていくことが大切です。

当法人は5医院全てでマイクロスコープを導入しています。
最大20倍まで視野を拡大しながら治療できるほか、マイクロスコープで拡大した患部の写真をお見せしながら治療の説明を行っています。
従来の治療法と比較して悪化箇所の状態をしっかりと確認しながら処置ができるため、健康な歯をできるだけ削らず、精密なむし歯治療が可能となりました。

まずは患者さまの症状を拝見し、進行度に合わせた処置を行います。
歯の痛みや違和感がありましたらお早めに医院までお越しください。

歯周病治療

根気強く歯周病処置を続け、健やかなお口を目指します

毎日頑張って歯みがきをしていても、お口の中には少しずつ歯垢が蓄積していき、歯石となって歯ぐきの内側などに溜まっていきます。
歯石は細菌の住処となり、歯周病が起きる原因となるため、歯石取りや歯ぐきのケアを根気強く続けることが大切です。

年齢とともに変わってくる歯周病のリスクや対策方法についてもアドバイスを行っています。
歯ぐきから出血がある、歯と歯ぐきの境目に白い付着物があるなど、気になる症状があれば当院までお越しください。

入れ歯治療

ライフスタイルに合わせた入れ歯の作製を心がけています

歯を失ったあとの治療として入れ歯を選択する患者さまは多く、メインテナンスや修理のしやすさ、取り外し可能なことがメリットとして挙げられます。
一方で顎の骨が痩せたり、お口のバランスが変わるなどして入れ歯のズレや装着時の痛みが生じることもあるため、定期的なチェックと整備が必要です。

当院では外来・訪問ともに入れ歯に関するご相談を承っています。
歯の状態や本数によって提案できる治療方法も異なりますので、まずはお気軽にご相談ください。

訪問歯科

厚誠会歯科 新百合ヶ丘 厚誠会歯科 相模大野 厚誠会歯科 海老名 厚誠会歯科 本厚木 厚誠会歯科 秦野
イメージ

法人全体でお口の健康管理を行い、健やかな毎日をサポートいたします

医療法人社団厚誠会は、5医院全てで訪問歯科診療を実施しており、患者さまからのご依頼に速やかに対応できるよう努めています。

患者さまのご自宅や普段過ごされている施設に伺い、むし歯・歯周病の治療や口腔ケア、入れ歯の調整などを行っています。
当グループに通院したことのある患者さまはもちろん、新しく訪問診療のかかりつけ医をお探しの方もお気軽にお問い合わせください。

小田急線沿線の東西100km、南北32kmの範囲に訪問を行っています

訪問歯科診療は医院より半径16kmの範囲が対象となっており、5医院合わせて小田急線沿線の東西100kmのエリアをカバーしています。
訪問診療の研鑽を重ねたスタッフがそろっているため、患者さまやご家族さまのお悩みに広く対応が可能です。

訪問歯科診療を希望される方は、まずはお電話やメールでお問い合わせください。
訪問可能なエリアかどうか判別し、お困り事をお伺いしたうえで、専門の往診チームを派遣いたします。

続きを読む

プロフェッショナルケア

厚誠会歯科 新百合ヶ丘 厚誠会歯科 相模大野 厚誠会歯科 海老名 厚誠会歯科 本厚木 厚誠会歯科 秦野
イメージ

予防ケアで症状を未然に防ぎ、全身の健康維持に繋げられるようお手伝いをしています

むし歯や歯周病の治療を一通り終えたあとは、定期検診のご案内を行っています。
口腔内の検査やクリーニング、ブラッシングのアドバイスを行うことで、毎日のデンタルケアがより豊かになり、お口の不具合を未然に防ぐことができます。

セラミック治療やホワイトニングを受ける前にもお口の状態を確認しクリーニングを行うことで、より良好な状態を保ちやすくなります。
お口から全身の健康維持をはかるため、患者さまと当グループが二人三脚となって予防ケアを進めてまいります。

定期的な歯のクリーニングをおすすめしています

健康なお口を維持し続けていくためには、歯みがきだけでは取り除けない歯垢の塊(バイオフィルム)を清掃することが大切です。
歯科衛生士によるクリーニングでは、患者さまから見えにくい箇所まで清掃することができるため、終了後はお口全体がすっきりとしていると好評です。

クリーニングの効果は時間経過とともに薄れていくため、定期的な検査とクリーニングをおすすめしています。
歯のお困りごとはお気軽にお問い合わせください。

[PMTC]専用器具を用いたプロによる歯のクリーニングです

歯科衛生士が専用の器具を使用して歯のクリーニングを行います。

  • 専用の器具を使用し歯垢・歯石を除去
  • 口臭を防ぐことができる
  • 定期的に行うことで、むし歯や歯周病を予防できる

会員制健康クラブ「厚誠クラブ」を運営しています

医療法人社団厚誠会では、1998年より会員制の健康クラブ「厚誠クラブ」を運営しています。
小さなお子さまからご高齢の患者さままで、ライフステージに応じた「未病の管理」に注力しています。

体力づくりや健康のためにスポーツジムに通うのと同様に、お口の健康管理のために通っていただく会員さまが多く、定期的な検診とケアでむし歯や歯周病の発生率も低く抑えられることが分かっています。

年齢を重ねてもしっかりと噛む・飲み込む動作ができ、食事や会話を楽しんでいただくためにも、予防ケアの習慣作りとして厚誠クラブへの加入をご検討ください。

小児歯科

厚誠会歯科 新百合ヶ丘 厚誠会歯科 海老名 厚誠会歯科 本厚木 厚誠会歯科 秦野
イメージ

お子さまやご家族さまとコミュニケーションを取りながら治療を進めてまいります

お子さまのお口は成長とともに急激に変化していき、乳歯から永久歯への生え変わり、顎の発達などを経て大人に近い骨格へと成長していきます。
そのため、大人以上に「年齢別のケア方法」を知り、実践することが大切です。

小児歯科ではむし歯の治療はもちろん、むし歯の発生を抑制するためのケアや、定期検診、歯並びのご相談を承っています。

ご家族皆さまでお気軽にお越しください

お子さまの歯を健康に保つためには、小さなころから歯医者に通う習慣を身につけ、治療をスムーズに受けられる体制を整えることが大切です。
当グループは全て駅徒歩5分圏内に存在し、商業施設のテナントとして営業しているため、「病院に行く」ということに苦手意識を持つお子さまも通いやすいことが特徴です。

また、お子さまだけでなく、ご家族さまの歯の健康についてもお気軽にご相談ください。
「すべての人に健康を」をモットーに、ご家族皆さまの予防ケアに努めてまいります。

矯正歯科

厚誠会歯科 新百合ヶ丘 厚誠会歯科 相模大野 厚誠会歯科 本厚木 厚誠会歯科 秦野
イメージ

歯並びを整え、健康的で美しいお口元へと導きます

歯並びを整える治療は、見た目の美しさが得られることはもちろん、食事や清掃のしやすさが向上し、全身の健康にも繋がります。
見た目が変わることで自信が持てるようになり、口を大きく開けて笑えるようになります。

当グループでは患者さまの歯並びや骨格を考慮し、矯正治療プランの立案とご提案を行っています。
矯正治療をご検討中の方はお気軽にご相談ください。

患者さまの状態に合わせた治療プランをご提案しています

歯の前後関係がずれて出っ歯や受け口になっている、上下の歯並びが噛み合わず整っていない、前歯に隙間があり気になるなど、歯並びに関するお悩みは患者さまごとに異なります。
まずは検査を行い、お口の状態を把握してから、どのように動かせば歯並びが整うのか、患者さまの骨格に合わせたプランニングを行います。

矯正治療中は装置を着けて過ごす時間が長くなるため、ブラッシングや毎日のデンタルケアに工夫が必要です。
矯正治療に関する疑問点やお困りごともお答えしておりますので、まずはカウンセリングにお越しください。

※保険適用外の自費診療となります。

続きを読む

審美歯科

厚誠会歯科 新百合ヶ丘 厚誠会歯科 相模大野 厚誠会歯科 海老名 厚誠会歯科 本厚木 厚誠会歯科 秦野
イメージ

セラミックやホワイトニングによる「見た目の改善治療」を行っています

白い歯は清潔感のある印象を与え、笑顔をより明るいものにするパーツのひとつです。
お口元から与える印象をより良くするため、また歯の変色やくすみを取るための審美治療をご提案しています。

銀歯をセラミックに交換することで、歯の自然な白さを引き出し、より良い印象を高めることができます。
詰めものや被せものを行っていない歯はホワイトニングを行うことで、歯のくすみの改善が可能です。

セラミックやジルコニアを使用した詰めもの・被せものの提供を行っています

むし歯の治療を行ったあと、歯科用プラスチックや銀歯などで治療箇所を塞ぎますが、保険適用の素材は「最低限の機能を回復させること」を目的としており、時間経過とともに歯科用プラスチックが変色する、お口の中で銀歯が目立つなどでお悩みの患者さまもいらっしゃいます。

セラミックやジルコニアなどの歯科材料は自費診療となりますが、保険診療の制約やルールに縛られず、患者さまのご要望に沿った治療プランの提供が可能です。
保険適用内で白い素材の詰めものや被せものを装着できる「CAD/CAMインレー・クラウン」の治療も一部医院で対応しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

※保険適用外の自費診療となります。

ライフスタイルに合わせたホワイトニングプランを案内しています

ホワイトニング治療では、歯の表面に薬剤を塗布し、浸透させて漂白を行っていきます。
1度の治療で効果を実感できることもありますが、数回に分けて継続して行うことでより高い効果を発揮し、日々の飲食で蓄積した歯のくすみや色ムラを少しずつ改善していきます。

患者さまが希望される歯の白さや通院頻度によって提案できる内容が異なりますので、ホワイトニング治療をお考えの方はお気軽にスタッフまでお申し付けください。

※保険適用外の自費診療となります。
※妊娠中、授乳中の方はご利用いただけません。
※知覚過敏のような症状が現れる場合があります。

続きを読む

インプラント

厚誠会歯科 新百合ヶ丘 厚誠会歯科 相模大野 厚誠会歯科 海老名 厚誠会歯科 本厚木 厚誠会歯科 秦野
イメージ

しっかりとした噛み心地を取り戻せる第二の永久歯です

インプラントは歯が抜けた箇所に人工歯を装着する治療です。
手術を行い歯ぐきにしっかりと固定するための人工歯根を埋め込み、人工歯を装着します。

入れ歯とは異なり取り外しができないため定期的なメインテナンスが欠かせませんが、しっかりとした噛み心地を取り戻せることが特徴です。

インプラント治療には、以下のメリットとデメリットがあります。

メリット
  • 顎の骨にしっかりと固定されるため、自分の歯のような感覚で噛める
  • 取り外しの必要がなく入れ歯に比べると手入れが簡単
デメリット
  • 治療後7~10日ほどは痛みや腫れを伴う場合がある
  • 術後感染による問題のリスクがある

インプラント治療の流れ

  1. カウンセリング・検査

    治療をお考えの患者さまにカウンセリングを行い、ご要望やご不安な点などを丁寧に伺います。
    患者さまの不安が解消され、ご納得をいただいてから治療へ進みますのでご安心ください。
    その後CT撮影による検査や歯型の採取などを行い、インプラント埋入のシミュレーションを行います。

  2. インプラント埋入手術

    手術前にはクリーニングのほか、むし歯や歯周病などの治療を行い、清潔なお口で手術に進んでいただきます。
    当日は時間にゆとりを持ってご来院いただくことをおすすめします。

  3. 人工歯の取り付け

    手術後3か月から半年ほど経過すると、埋入したインプラントと骨がしっかりと結合します。
    土台の状態を確認したあと、人工歯を取り付けて噛み合わせの調整を行います。

  4. 治療後のメインテナンス

    インプラントそのものはむし歯になることはありません。
    しかし、人工歯や土台の周囲に細菌が溜まると「インプラント周囲炎」という炎症を起こす可能性があります。
    他の健康な歯と同じように定期的なメインテナンスを継続することで、健康なお口の状態を保ち長くお使いいただけます。

治療後の定期検診でインプラント周辺の状態を健康に保つことができます

インプラントは手術と人工歯の装着をして終わりではなく、人工歯の周辺に炎症が起きていないか、埋め込んだ人工歯根にぐらつきがないか、定期的に確認を行うことが大切です。
当グループは5医院全てが駅から徒歩5分以内の場所にあるため、定期検診や緊急時の受診も通いやすいことが特徴のひとつです。

インプラントを末永く維持していくためにも、定期的にお越しいただき、検診と衛生士によるケアを受けることをおすすめしています。

※保険適用外の自費診療となります。