精度、美しさ、やさしさに
こだわった、
大きな安心をお届けします。
虫歯をはじめとする
お口の中の疾患の状態は人それぞれです。
そんなお一人おひとりに最適で
患者さまのご要望をかなえる、
精度と美しさとやさしさにこだわった
治療を追求しています。
肉眼では見にくい箇所もマイクロスコープで正確・確実に治療。(左:本厚木医院 / 右:新百合ヶ丘医院 / 下:相模大野医院)
高精度で確実な治療ができる
マイクロスコープを導入

厚誠会歯科(新百合ヶ丘医院・本厚木医院・相模大野医院)では、肉眼では見落としてしまいそうな小さな患部を高倍率で拡大して確認できる光学顕微鏡「マイクロスコープ」を導入しています。

これにより、高精度で確実性の高い治療を実現しました。
特に、深くて暗い根管内(歯の根っこ)や凹凸部分などの治療に真価を発揮。悪いところだけを正確に削るなど、より細かい診断や処置を可能としています。
また、CCDカメラにより拡大した治療箇所をモニターに映し出し、お口の中の状態を患者さまに一緒に確認いただくこともできます。
本厚木医院
新百合ヶ丘医院
相模大野医院
型取りの不快感をなくした
快適&スピーディーな3D口腔内スキャナー
3D口腔内スキャナーは、シリコンや石膏を用いた型取り(印象採得)の代わりに、口腔内をデジタルスキャンし3次元データ化するもの。そのため、従来の型取り時にあった不快感がなく、口腔内の3D画像をその場でご確認いただけます。
さらに、技工物(被せ物や詰め物、義歯など)の精度の高さや作製期間の短縮も大きなメリット。
厚誠会歯科では、現在、本厚木医院と新百合ヶ丘医院で導入しています。
本厚木医院
新百合ヶ丘医院
3D口腔内スキャナーにより口腔内を直接スキャンし、技工所へデータ送信。患者さまの負担が少なく、お口のなかで気持ち悪さを感じることもありません。
CAD/CAMにより高精度な技工物を作製

CAD器によりスキャンされた模型をバーチャル上に形状を復元し、技工物の設計デザインを作成。
厚誠会歯科の各医院では、グループ企業である歯科技工所との連携により、精度の高い技工物を使った治療を行っています。

CAD器によりスキャンされた模型をバーチャル上に形状を復元し、技工物の設計デザインを作成。
その高精度な技工物作製の鍵となるのが、CAD/CAMシステムです。
CAD(Computer-aided design)は、そのデザインをコンピューターにより設計し、出力した3次元の形状データをCAM(Computer-aided manufacturing)に入力することで、その形状を様々な素材で復元します。
一般的には印象採得(型取り)によって得られた模型をCAD器でスキャンし、設計・作成の過程を経てCAM器により技工物として加工・製造します。
厚誠会歯科(本厚木医院・新百合ヶ丘医院)では、3D口腔内スキャナーの3次元データをインターネットで技工所に送信。模型によらずバーチャル上で形状を復元し加工・生産する流れに移行しつつあります。
この手法により、従来の技工では考えられなかった精度と効率化が図られるようになりました。
CAD器により出力されたデータに基づき、CAM器がその形状の通りに加工・製造。
ジルコニア素材の場合は製造された加工物をさらに高温(1500℃)のファーネスで焼成。
焼成されたジルコニア技工物を鏡面研磨により最終処理し完成。
「強く、やさしく、美しい」新素材ジルコニア
CAD/CAMシステムで加工する素材として最も相性の合うのが「ジルコニア」です。
ジルコニア(二酸化ジルコニウム・ZrO2)は、ジルコニウムの酸化物で白色の個体ですが、歯科では特殊な製法(湿式精製法)の工程により加工・製造します。
ジルコニアの特徴は、強靭性や生体親和性に富み、さらに透光性の改善により審美性にも優れた性質を持っています。
従来の金属焼き付ポーセレン陶材によるセラミックス冠
新素材ジルコニアによるフリーのセラミックス冠
素材による硬さの比較
技工素材・天然歯 | ビッカース硬さ(Hv) |
---|---|
ジルコニア | 1290 |
E-Max | 590 |
ポーセレン陶材 | 570 |
金銀パラジウム合金 | 250 |
エナメル質 | 400 |
象牙質 | 60 |
また、完成した技工物の表面性状においても鏡面研磨仕上げにより、プラーク(歯垢)が付きにくい特徴から歯周病予防にも最適な素材といってもいいでしょう。
金属アレルギーの患者さまが増加傾向にある昨今、メタルフリーの素材が中心になりつつあるなかで、従来のポーセレン陶材やE-Max(ニケイ酸リチウムガラスセラミックス)などとの比較においても優れた技工新素材として脚光を浴びています。
私たちは、このジルコニアの優れた特性に絶対の自信を持ち、患者さまお一人おひとりにジルコニア技工物に対する保証書(5年間)を発行しています。
口腔内に装着されたジルコニア冠は審美性にも優れ、プラーク(歯垢)も付着しにくい。